男の子のことで頭がいっぱいな私を怒らないで。
2017年9月15日分 UK Official Singles Chart Top100 第37位(7週チャートイン 最高位 第31位)。
今日は、エレクトロな浮遊感がたまらなく、何度も聴いてしまううえ、MVにも曲のタイトルのように類いまれなる才能を持ったBoysたちがたくさん登場する
Charli XCX (チャーリー・エックス・シー・エックス)の『Boys(ボーイズ)』をおすすめします!
Charli XCXといえば、個人的に2014年の『Boom Clap』が本当に大好きで。
かなり聴きまくった記憶があるのですが。
※主題歌でもあった映画『きっと、星のせいじゃない。』もとても良かった。
最近は、セレーナ・ゴメス『Same Old Love(セイム・オールド・ラヴ)』などへの楽曲提供でも活躍していたチャーリーですが、彼女にしか出せないオリジナリティとともに素敵な歌で帰ってきてくれて、本当に嬉しいです!
サビで、
I was busy thinking ‘bout boys
(男の子たちのことを考えていて忙しかったの)
Boys, boys
(男の子たちのこと、男の子たちのこと)
I was busy dreaming ‘bout boys
(男の子たちのことを考えていて忙しかったの)
Boys, boys
(男の子たちのこと、男の子たちのこと)
Head is spinning thinking ‘bout boys
(男の子たちのことを考えて、目が回っているの)
と歌っているように、男の子に夢を抱き、頭の中が男の子でいっぱいで、色々と想像するのに忙しい心情を表現している模様。
そんな歌詞をソフトで浮遊感のあるエレクトロな音に乗せ、夢うつつな気持ちとのシンクロを感じられるサウンドになっています。
そして、MVのディレクターはチャーリー自身ですが、
様々な人種の著名でイケメンなボーイズを集め。
ガールズに例えたピンクをベースにし、セクシーな振る舞いが際立つ、アバンギャルドでドリーミーな作品になっています。
ちなみに日本からはONE OK ROCKのTAKAと、EXILE THE SECONDのSHOKICHIが出演していますが、私が「ん?」と気付いただけでもざっとこんな豪華な出演者が。
・Charlie Puth
・Jay Park
・Joe Jonas(DNCE)
・MNEK
・Oli Sykes (Bring Me The Horizon)
・will.i.am
私はこれぐらいしか分かりませんでしたが、あなたなら他にも見つけられるかも!
他にも、Brendon Urie(Panic! at the Disco)、DJのDiplo、Portugal.The Man(ボルトガル・ザ・マン)、The Vamps からTristanとJames、Wiz Khalifaも出演し。
全部で62人いるそうです。
全員を確認したい方は、英人気歌手チャーリーXCXの新曲MVにワンオクTakaとEXILE SHOKICHIが出演を参考にすると分かりやすいです。
しかもこの歌、2分47秒しかないので、
よくこれだけの短時間にBoysをコレクションし編集できたなって。
面白いのが、Youtubeのコメント欄に出演している好きなミュージシャンやアーティストを「見に来たわ!」なんて反応もあれば、「ジャスティン・ビーバーはどこ?」とリクエストまで投稿されているところ。
男の子の趣味も、女の子たちそれぞれによって違うのですね。